車谷長吉「世界一周恐怖航海記」

mike-cat2006-09-30



車谷長吉。六十歳にして初の日本脱出〟
〝船上にて自らの半生を綴った100日間〟
 『文學界』での連載に大幅加筆したという、
「最後の文士」「反時代的私小説作家」による旅行記だ。
赤目四十八瀧心中未遂」「武蔵丸 (新潮文庫)」「忌中」など、
これまで小説はけっこう読んできたが、いわゆるエッセイは初めてだ。
とはいえ、もともとが私小説の作家なので、その境界は微妙なのだろうが…


〝併し私は今日まで日本を脱出したいと思うたことは一遍もない〟はずが、
〝ひたすら嫁はんにおいてきぼりにされるのが恐かった〟がために、
ピースボートに乗って、〝魑魅魍魎が跋扈する〟地球一周の豪華クルーズへ。
詩人で妻の高橋順子、その友人で同じく詩人の新藤涼子とともに、
横浜からヴェトナム、シンガポールセーシェルケニア南アフリカナミビアを経て、
ブラジル、アルゼンチン、チリからイースター島へ、
タヒチからフィジーパプアニューギニアを通って、横浜へ戻るという100日間。
オビにもある通り、さまざまな場面で自らの半生を振り返りながらの旅は、
自ら認める〝畸人変人〟車谷長吉らしい滑稽さとヘビーさに満ちている。
はっきりいって、旅先で起こる出来事より、車谷長吉の方がよっぽど変である。


だいたいが、格好からしてかなり確信犯的にヘンなのだ。
巻頭などに各地で撮影した写真が紹介されているのだが、
赤目四十八瀧心中未遂〟のTシャツだの、
千駄木蟲息山房〟の銘入りの法被だの、どう考えてもクルーズとか旅行にそぐわない。
世界の各地(といっても南半球中心だが…)を訪れてみたところで、
視点は全然観光じゃないところも、これまたいかにも車谷長吉らしいのだ。


正直なところ、読んでいてその〝奇行〟にあきれつつも、
車谷長吉にとっての原風景と相通ずる、それぞれの土地の情景に、
自らの半生を重ね合わせていく描写には、思わず引き込まれる。
(実際のところ、この人は別に海外旅行に行かなくても、
 こんなことばかり考えているのだろうな、とは思うのだが…)


日本人まみれのツアーの俗悪さや、
〝悪名高き〟ピースボートの食事のお献立もなかなかにきつめで、
思わず引いたりもするが、あくまで他人事で楽しむには悪くない本だと思う。
まあ、やっぱり車谷長吉は小説の方がいいかな、と思うのも確かだが…


Amazon.co.jp世界一周恐怖航海記


bk1オンライン書店ビーケーワン)↓

世界一周恐怖航海記
車谷 長吉著
文芸春秋 (2006.7)
通常24時間以内に発送します。